レポート
Wonder the World Vol.25: “From Survival to Passion: My Journey with Cooking”(生きるための料理から、情熱へ:私の料理の旅)
ジェリー (ミャンマー出身)
こんにちは、皆さん!ミャンマー出身のジェリーと申します。現在は日本で学生として暮らしています。今日は、私の新しい趣味である「料理」について、そしてそれがどのようにして私にとってリラックスできる時間や自己表現の手段となったのかをお話ししたいと思います。料理は、生きるためのスキルであると同時に、愛情を伝える方法にもなるって知っていましたか?ぜひ、私のストーリーを聞いてください。
Jerry (Myanmar)
Hello everyone! My name is Jerry, and I am from Myanmar. I am currently living in Japan as a student. Today, I would love to share my new hobby, cooking, and how it became one of my favorite ways to relax and express myself. Did you know that cooking can be both a survival skill and a way to show love? Let me tell you my story.

From Survival to Passion: My Journey with Cooking
Back in Myanmar, I never cooked. My grandmother always prepared delicious meals for me, and I never realized how much care and love went into each dish. I just enjoyed eating and never thought about what it took to make it. When I came to Japan, living alone for the first time, I had to cook for myself. Suddenly, I understood how much effort was put behind every meal my grandmother made with love.
My first attempts were full of mistakes. I burned the rice, over-salted the soup, and even spilled ingredients on the floor! I felt frustrated and sometimes wanted to give up. But I remembered my grandmother’s patience and realized that learning takes time. I began to see each failure not as a problem, but as a lesson.





I started practicing more, cooking simple dishes first and experimenting little by little. Step by step, I learned how to balance flavors, cook at the right temperature, and make food that tasted good. Each failure became a memory that taught me something new. With every meal, I felt more confident and prouder of myself. Cooking transformed me from a survival task to a way of creating something meaningful.
Cooking became more than just feeding myself. I started making meals for my friends, and seeing their happy faces made me realize that food can connect people. Even small dishes can bring joy, warmth, and smiles. I felt a deep happiness in giving something I made with care.



Now, cooking is my favorite hobby. It relaxes me, inspires my creativity, and gives me a sense of accomplishment. I dream of making meals for my grandparents one day, to show them how much I’ve grown and how grateful I am for everything they taught me. Cooking has become a way to honor my roots and express love, even far away from home.
Cooking taught me patience, creativity, and the joy of sharing. It’s more than food, it’s love, care, and memories on a plate. I hope my story inspires you to try something new and discover a hobby that can bring you happiness, even in small ways.
Question
Can you guess which dish from Myanmar I learned to cook first in Japan?
If you want to know the answer, please write your answer in the survey form.
この記事のまとめ
ミャンマーでは料理をしたことがなく、いつも祖母が愛情を込めて作ってくれた料理を当たり前のように食べていました。
しかし、日本で初めて一人暮らしを始め、自分で料理をするようになってから、その大変さと祖母の思いやりに気づきました。
最初は失敗ばかりで、米を焦がしたり、スープを塩辛くしすぎたり、材料を床にこぼしたり…。でも祖母の忍耐強さを思い出し、少しずつ練習を重ねました。失敗を学びの機会として受け入れ、簡単な料理から始めて味のバランスや火加減などを学んでいきました。
やがて、自分の作った料理を友達に振る舞うようになり、相手の笑顔を見ることで「料理は人と人をつなぐ力がある」と実感しました。料理はただの食事ではなく、喜びや温かさ、そして思い出を届ける手段になったのです。
今では料理が私の一番好きな趣味です。心を落ち着かせ、創造力を刺激し、自信と達成感を与えてくれます。いつか祖父母に自分の料理を食べてもらい、感謝の気持ちを伝えたいと思っています。
料理を通して学んだのは、忍耐力、創造力、そして分かち合う喜び。料理とは、食べ物を超えて「愛」と「思いやり」と「記憶」が詰まった一皿なのです。
さて、私が日本で初めて作ったミャンマー料理は何だったと思いますか?
New words List
Currently – 現在
Realized – 気づいた/理解した
Spilled – こぼした
Ingredients – 材料/食材
Frustrated – イライラした/もどかしい気持ちになった
Failure – 失敗
Experimenting – 試している/実験している/試行錯誤している
Temperature – 温度
Prouder – より誇らしく思う/もっと自信を持つ
Transformed – 変わった/変化した/変身した
Accomplishment – 達成感/成果
この記事の感想を、ぜひ教えてね!
この記事が気に入ったら、ハートのボタンを押してね!
バックナンバー

Wonder the World Vol.16: “From Nepal to Japan to France in a year”(ネパール~日本~フランスで学んだこと)
リサ(ネパール出身)2022年よりEIH(英語イマージョンアワー)EID(英語イマージョンデイ)にグループリーダーとして参加。公文の生徒たちと交流するのが大好き!趣味は美術工芸からグラフィ...

Wonder the World Vol.11: “An Indonesian Community in Southern Part of Japan”(日本の南部(大分県別府市)にあるインドネシア人コミュニティ)
キャロル(インドネシア出身)現在は大分県別府市にある立命館アジア太平洋大学の学生。KUMONイングリッシュイマージョンアワー(EIH)のグループリーダー。 日本の南部(大分県別府市)にある...

Wonder the World Vol.22: “The Secret Life of Mitochondria”(ミトコンドリアのひみつの世界)
シャ(マレーシア出身)こんにちは!私はシャです。マレーシア出身で、現在は日本の新潟で生命科学の分野の科学者として働いています。私は、ビタミンや抗酸化物質などの体に良い食品成分が、どのように...