レポート
イングリッシュイマージョンデイ(EID)沖縄2018レポート
日時:2018年11月11日(日)
場所:琉球大学
今年2度目のイングリシュイマージョンデイは沖縄にある有名な首里城の北に位置する琉球大学で開催されました。参加した3年生から6年生の67名の生徒たちは、15カ国から集った26人のグループリーダーとの英語で様々な活動を通して、英語をコミュニケーションツールとして使ってみることに挑戦しました。グループリーダーのほとんどは、ノンネイティブの英語圏の国々から来ており、日本の大学で英語で勉強しています。25人のグループリーダーの中で、英語のネイティブスピーカーは1人、日本人学生も1人参加してくれました。間違いなく、参加生徒たちにとって最高の体験ができた時間になりました。
プログラムのハイライト
EID Leaders
iCLA山梨学院大学国際リベラルアーツ学部より集まってくれたグループリーダーたち。日本含む17か国、24名のリーダーのうち、英語を母語とする学生は4名。「英語はコミュニケーションツール」という感覚を子どもたちに伝えてくれました。
参加者コメント
- 話すのは、難しかったけど、楽しかった。海外の方と交流できて良かった。
- 日本語以外の英語を使ってみて、分からないこともあったけれど、やさしくわからないところを教えてくれたので良かったです。リーダーさんもとてもおもしろくて話しやすかったです。
Meet New Friends
まずはグループ(子ども9~11名・リーダー3~4名)のメンバー同士で簡単な自己紹介。名前、年齢、好きな食べ物やドリンク、アニメやゲームはどんなものが好きかなどを聞きました。最後に「See you」とあいさつを交わし、1日一緒に楽しく英語「で」のコミュニケーションのチャレンジがスタートしました!
参加者コメント
- 自分の気持ちをグループリーダーやグループの人に話せてよかった。
- 周りと会話することができたりしたけど、上手に伝えることができなかったのでもっと勉強して伝えられるようにしたいと思った。
Let’s Cook
大人気のカードゲーム。「I have tomato!」なにを作ろうかなと考えながら「Let’s cook pasta!」あちこちで楽しそうな声が聞こえていました。ゲームをしながら、自然と英語を使って、いくつかの料理メニューを完成させました。ゲーム中、同じグループの友達やグループリーダーが好きな食べ物について知ることもできました。
参加者コメント
- 英語を使っていて、分からない所もあったけどみんなと楽しくできたので良かったです。
- 最初は緊張してあまり発言をしなかったけど、いろいろなことをしながらだんだん自信がつきました。Let’s Cookのゲームがとても楽しかったのでおうちに帰って作ってからやりたいです。
Stories of the world
「桃太郎」「金太郎」のような日本の物語と同じように、子どもたちはリーダーの出身国からの同様の話を英語で初めて聞くことができました。 物語の中には「アメリカ:ジョン・ヘンリー、スチールドライビングマン」の話などがありました。わからない単語があっても想像力をかきたてながら、それぞれの国の物語に聞き入っていました。
参加者コメント
- いろいろな国の洋服や、ゲームを知ったりすることができた。知らない人と英語で話すことができた。
- 英語はどの国でも大切なことばだと分かった。
Magic Pictures
グループの友だちと助け合いながら、「絵の中に何があるか」、「その絵の中の上下左右に何があるか」などの説明を‘英語’と‘身体’を使って、なんとかリーダーに‘伝えよう’と一生懸命な姿が印象的でした。ドラえもんのキャラクター知らないリーダーに、ドラえもんが絵に描かれていたことを英語で一生懸命説明しようとしている盤面もありました。
参加者コメント
- ぼくは、ここへ来てからぼくよりもしゃべれたりする人がいっぱいいたのでまだまだ頑張りたいと思いました。
- 少し英語だけで話すのは難しかったけど、ジェスチャーなどを使って話したりして楽しかったです。色々な言い方などが学べました。
World Party
みんなでパーティーをするなら何を用意しよう?グループを超え、初めての人にも「What food do you like?」とか「what sports/games do you like?」ひとりでも多くの人に聞きたい!と自分から積極的に声をかけている様子がたくさん見られました。多くの友人を作ったら、リーダーからのスタンプをもらいました。
参加者コメント
- できないと思って自信が最初はなかったけど、やってみて自信がでてきました。
- 一人一人みんなと一緒に英語を使って、いろんな友達ができて、良かったと思う。
Sharing Impression
最後に、参加者全員の前で12人の子どもたちがEIDで感じたことまたこれから何に挑戦していきたいのを発表してくれました。「私がどれだけ英語を使えるかが分かってこれからもっと上手になろうと思った。」と「私は、英語を話せるって、こんなにたのしいんだなと学びました。」
ダイジェストビデオ(当日の様子)
EID沖縄2018 ダイジェスト 約6分(HD 720p)
参加者の声
参加者インタビュー 約1分(HD 720p)
今泉 杏梨さん(小3)と金城 陽平さん(小6)。EIDで感じた「英語やこれからがんばりたいこと」を話してくれました。
リーダーの声
リーダーインタビュー 約2分(HD 720p)
イタリア出身のAnnaさんと韓国出身のSoonさん。EIDで感じた子どもの変化について話してくれました。
EID沖縄2018
- 開催日
- 2018年11月11日(日)
- 人数
- 67名
- 場所
- 琉球大学
- 主催
- 那覇事務局 及び 広報部グローバルネットワークチーム
- 参加者
- 公文式教室で英語G2教材以上を学習する小3~小6
この記事が気に入ったら、ハートのボタンを押してね!
これまでのEIDレポート
2020年11月15日(日)
イングリッシュイマージョンデイ(EID)静岡2020レポート
静岡県の3年生から6年生までの小学生が「オンラインのEID」に挑戦しました。 今年は、オンラインスタイルでの実施となりました。当日は、3つの時間帯で計20グループに分かれ(1グループは生徒...
2020年11月01日(日)
イングリッシュイマージョンデイ(EID)茨城2020レポート
茨城県の3年生から6年生までの小学生が「オンラインのEID」に挑戦しました。 今年は、コロナウイルス感染防止のため、オンラインスタイルでの実施となりました。当日は、3つの時間帯で計14グル...
2020年10月18日(日)
イングリッシュイマージョンデイ(EID)宮城2020レポート
宮城県の3年生から6年生までの小学生が「オンラインのEID」に挑戦しました。 今年は、コロナウイルス感染防止のため、オンラインスタイルでの実施となりました。当日は、2つの時間帯で計7グルー...