レポート
第2回 GNIでの発表について

第2回GNIのテーマは「Environment 環境」です。様々な年代・日本全国/世界各国出身のEICファミリーメンバーが、グローバルな社会の中に暮らすことについての意見を交換し、自分の世界観を広げたり、「自分なら何ができるだろう」という価値観を深めたりすることを目指しています。
そのひとつとして「自分の経験や意見・提案」を発表してみませんか?
当日までスタッフがフィードバックやサポートもします!ぜひ挑戦してみてください。
社会人・保護者のみなさまへ 子どもたちのお手本として、視野・視点を広げる機会としてお力をお貸しください!
大人としてのご意見・ご提案などお話しいただけませんか?
Don’t be afraid of making mistakes! Let’s try…
発表を考えるときのポイント
- ① 自分の経験や考えを「英語で」伝えたいという気持ちが大切です。
- ② 聞いている人に伝わる「英語」を意識しましょう!
GNIの参加者の多くは小学生~中学生です。 使う単語、話すスピード、資料などは適当でしょうか?
- ③ 自分自身の成長の機会にしてください。
当日までのスタッフとのやりとりや当日朝の練習を含め、積極的に質問や提案もしてください。
- ④ 世界の中の日本(自分)、10年後20年後は? なども考えてみましょう!
EICファミリーは、キャンプリーダーや様々な年代(小学3年生~社会人)の方がいます。
発表内容
- 言語:英語
- 発表の長さ:3分~5分
- パワーポイントやスクリーンに出せる資料なども考えてみてください。
- 聞いている人にとって写真やキーワードが目で見れるとわかりやすいと思います。
「環境を守る取り組み」発表のお申込: 2020年1月24日まで!
応募~発表までの流れ:
GNI参加申し込みから必要な情報を入力してください。
申込人数により選考をします。
1月31日までに結果をメールでお知らせします。
2月16日までにスピーチ内容の原稿・パワーポイント/資料を提出してください。
2月21日にGNTからフィードバックをメールで送ります。
3月15日までに修正したスピーチ内容の原稿・パワーポイント/資料をご提出ください。
3月20日にGNTからフィードバックをメールで送ります。
3月29日までに最終原稿・パワーポイント/資料をご提出ください。
GNI当日の朝4月5日(日)本番会場でリハーサルができます。
GNTスタッフと直接コミュニケーションを取りながら、練習をしましょう。
(詳細はメールにてお知らせします。)
みんなの前でスピーチ
この記事が気に入ったら、ハートのボタンを押してね!
これまでのGNIレポート

5th Global Network Initiatives (GNI) Report
The 5th Global Network Initiatives (GNI) was held on Saturday, March 22, 2025 a...

第4回Global Network Initiatives (GNI) レポート
2023年1月21日(日) 第4回Global Network Initiatives (GNI)を開催しました。これまでのKEIA活動に参加したことのあるOBOG、リーダー、スタッフ、2...

第3回 Global Network Initiatives (GNI) レポート
2022年3月27日(日)に第3回Global Network Initiatives (GNI)を実施しました。コロナウイルス感染拡大を考慮し、オンラインとなりましたが、2001年から2...